県警ホームページでは、同メールに騙されないための「対処方法」を動画で公開していますので皆様もぜひ一度ご覧ください。
2016年10月11日火曜日
平成28年度全国地域安全運動について
県と県警などは、平成28年10月11日(火)から10月20日(木)までの間、
「新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり旬間・全国地域安全運動」
を実施します。
新潟東地区防犯組合連合会、新潟東警察署では、この間、
新潟観光親善大使を招いた駅前浄化活動
新潟県犯罪のない安全で安心なまちづくり県民大会2016への参加
金融機関における防犯訓練
各交番での防犯広報
を実施します。
詳しい活動については以下のとおりとなります。
特殊詐欺被害だより(8月)
県内では、特殊詐欺被害件数は減少しているものの、警察に寄せられる特殊詐欺に関するニセ電話の相談件数は多く、7月末までに1600件を超えています。
県警では「ひかるくん・ひかりちゃん安心メール」により、詐欺情報を提供し、注意を呼び掛けています。
登録:
投稿 (Atom)